2024.12. 1 Grand Cycle Tokyo 、都内巡り


  • 天候  ・・・快晴

 <お台場海浜公園~
        海の森水上競技場>

  • 距離  ・・・11.63km
  • 所要時間・・・0:49:19
  • 平均速度・・・14.14km/h

 <海の森水上競技場~
      お台場セントラル広場>
 

  • 距離  ・・・21.25km
  • 所要時間・・・1:39:31
  • 平均速度・・・12.81km/h

<お台場~上野>

  • 距離  ・・・24.38km
  • 所要時間・・・3:35:35
  • 平均速度・・・6.79km/h

6:37 ゆりかもめ

チェックイン(受付)が6:50(早!)なので、地元は始発の電車に乗った。お台場に着くころ、陽が昇ってきた。よく見ると、もうレインボーブリッジは通行止めになっている。朝4時から通行止めにしているとのこと。

この辺りも通行止め。

7:04 お台場(チェックイン会場)

チェックイン通ると、思い思いのウェアを身に着けたチャリダーがたくさん・・・マイ・チャリのメンテに余念がない。何しろ、今回は6,000人参加するとのこと、確かに多い。私も、手荷物を預け、チャリを点検・・・よし、問題なし!

7:59 潮風公園(スタート地点)

スタートをただひたすら待つ。30分くらい待ったかな・・・でも、6,000台のチャリをコントロールするのだから、仕方ないかもね・・・遠くにレインボーブリッジが見える、あそこを走ります・・・

8:36 レインボーブリッジ

念願のレインボーブリッジを走行中!橋上から見る風景は本当に美しい!

レインボーブリッジを折り返し、お台場側に降りてきたところ。ちょっと余裕が出てきて、手を振っていたりする。

9:03 海の森水上競技場(休憩ポイント)

羽田空港に近いらしく、ひっきりなしに着陸態勢に入った航空機がまじかに見えた。車輪を下ろしているのも見える。飛行機にも乗りたくなったな・・・

ゲートブリッジをこんなに間近に見たのは初めて・・・改めて、美しいデザインだね・・・

よくみると、ちゃりだーの姿が・・・わかるかな・・・

10時過ぎ 東京ゲートブリッジ

上り坂だったのかな・・・なんだか、くたびれた表情をしている

10:15 若洲ゴルフリンクス(休憩ポイント)

上の写真とは、逆サイドからのゲートブリッジ。今度は富士山が見えるのだけど・・・

これね・・・

11:20 お台場(ゴール地点)

ついたー
一応、このレースにも、各チェックポイントに制限時間が設けられていて、これを超えるとリタイア扱いになるのだけど、スポーツタイプの自転車なら、無理なく走れる時間設定だったと思う。

アンバサダーの皆さん。詳細はGrand Cycle Tokyo オフィシャルサイトでご確認を。芸能人をこんなに間近に見れたのは、初めてかも・・・長く生きてきて・・・

13:04 レインボーブリッジ(都内巡り)

レース終了後は、そのまま帰宅するのももったいなくて、ぐるっと都内を巡ってから、上野に向かおうと思い・・・
レインボーブリッジ歩いて渡れるんですね・・・知らなかった
なお、さすがに自転車で走れなくて、押して歩くことになります(所要時間:30分くらい)。

13:56 芝公園

息をのむような絶景に出会えるのもツーリングの醍醐味。いちょうの葉が舞っているのが見えるかな・・・

カメラで東京の風景をを切り取ろう!


16:33 上野

そして、2024.11.30 Grand Cycle Tokyo 前夜の出発地点に戻ってきたのだった。都内を30km弱走って気づいたことは、坂が多く信号が多いこと!!上り坂でせっかく高さを稼いでも、下り坂の途中で、信号で止められること多数あった・・・ちょっと、心が折れそうになった・・・